高級ホテル、高級旅館でいつもよりぐっすり眠れた。
特別柔らかいわけでもない。
でも目覚めの良さが違う。
"極上の睡眠"という大きな幸せを日常にしませんか?
一流ホテルに選ばれるベッドには、理由があります。
このサイトでは、一流ホテルに導入されているベッドメーカー19社の中から、
繊細な寝心地を実現する「ポケットコイルマットレス」を扱うベッドメーカー4社をご紹介します。
導入ホテル:迎賓館赤坂離宮・京都迎賓館・
星野リゾート( 星のや・界・リゾナーレ 他 ) 等
日本ベッドは数多くのマットレスを提供しています。ここでは、日本ベッドを代表するマットレスを一部紹介します。
▼ 商品をクリックすると詳細が表示されます。▼
1926年の創業以来、約100年もの間マットレスを追求し、歴史を紡いできた日本ベッド(2023年12月時点)。
職人の手で作り上げられる見えない部分へのこだわりは、多くの日本人の睡眠を支えてきました。
日本ベッドは、全国各地にショールームが存在します。迎賓館や星野リゾートなど、名だたる施設から選ばれた日本ベッドの寝心地を、
ぜひ体感しませんか?
住所 | 〒107-0062 東京都港区南青山2-10-2 |
---|---|
電話 | 03-5413-8700(予約専用) |
定休日 | 水、夏季、年末年始 |
営業時間 | 10:00~18:00(予約制) |
アクセス | 地下鉄銀座線· 半藏門線· 都営大江戸線「青山一丁目駅」5番出口より徒步5分 地下鉄銀座線「外苑前駅」1a・1b出口より徒歩7分 |
住所 | 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1-15−20 ie丸の内ビルディング1F(桜通沿い) |
---|---|
電話 | 052-218-2663 |
定休日 | 火、水、(木・不定休) 夏季、年末年始 |
営業時間 | 11:00~18:00(予約制) |
アクセス | 地下鉄桜通線「国際センター駅」2番出口より徒歩5分 名古屋市基幹バス 桜通伏見 バス停より徒歩1分 |
住所 | 〒540-0011 大阪府大阪市中央区農人橋1-4-33 アメリカーナビル9F |
---|---|
電話 | 06-6947-1526 |
定休日 | 水、(祝日不定休)、夏季、年末年始 |
営業時間 | 10:00~17:00(予約制) |
アクセス | 地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目駅」8番出口より徒歩2分 |
住所 | 〒732-0816 広島県広島市南区比治山本町16-31 広島県立広島産業会館 西展示館1階 |
---|---|
電話 | 082-250-1350 |
定休日 | 火、水、(木・不定休) 夏季、年末年始 |
営業時間 | 11:00~18:00(予約制) |
アクセス | 広島駅からお越しの方:JR広島駅(南口)から路面電車で約10分「南区役所前」で下車、徒歩約1分 紙屋町・八丁堀からお越しの方:紙屋町県庁前から広島バス(23番)で約15分、または、八丁堀から広島バス(26番旭町線)で約12分「南区役所前」で下車、徒歩約1分 |
住所 | 〒812-0036 福岡県福岡市博多区上呉服町10−10 |
---|---|
電話 | 092-272-1315 |
定休日 | 火、水、(木・不定休) 夏季、年末年始 |
営業時間 | 11:00~18:00(予約制) |
アクセス | 福岡市地下鉄箱崎線「呉服町駅」5番出口 博多駅より西鉄バス「呉服町」下車 |
住所 | 〒980-0802 宮城県仙台市青葉区二日町8-6 島田ビル1F・2F(仙台二日町家具ショールーム) |
---|---|
電話 | 022-395-8402 |
定休日 | 火、水、年末年始 |
営業時間 | 9:30~18:30(予約制) |
アクセス | 地下鉄北四番町駅 徒歩約6分 地下鉄勾当台公園駅 徒歩約7分 |
導入ホテル:ウェスティンホテル東京・
ザ・ペニンシュラ東京 等
シモンズは数多くのマットレスを提供しています。ここでは、シモンズを代表するマットレスを一部紹介します。
▼ 商品をクリックすると詳細が表示されます。▼
Simmonsはアメリカ発祥の老舗メーカー。150年以上(※2023年12月時点)の歴史を誇る高級ベッドメーカーとして、国内外ともに名を馳せてきました。 今でも睡眠科学を取り入れた綿密な研究・開発を行っており、快適な睡眠を追求しています。
ウェスティンホテルやザ・ペニンシュラ系列ホテルから選ばれたシモンズの寝心地を、ぜひショールームで体感してください。
住所 | 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-2-3 ヒューリックスクエア東京1F |
---|---|
電話 | 03-3575-7720 |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 10:00~19:00 ※新規の受付は18:30まで |
アクセス | 地下鉄 銀座駅[C1] 出口から徒歩1分 地下鉄 日比谷駅[A1] 出口から徒歩1分 JR 有楽町駅[銀座口] から徒歩3分 |
住所 | 〒550-0004 大阪市西区靱本町1-5-15 第二富士ビル1F |
---|---|
電話 | 06-6449-7266 |
定休日 | 火曜日・水曜日、年末年始、夏季休業 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
アクセス | 地下鉄四つ橋線本町駅[25番]出口から徒歩1分 |
住所 | 〒602-0822 京都府京都市上京区出町通今出川上る青龍町193-1 |
---|---|
電話 | 075-256-8517 |
定休日 | 火曜日、水曜日、年末年始、夏季休業 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
アクセス | 叡山本線・鴨東線 出町柳駅 [5番] 出口から徒歩7分 ※専用駐車場あり |
住所 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡B1F |
---|---|
電話 | 092-737-1511 |
定休日 | 火・水曜日、年末年始、夏季休業 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
アクセス | 地下鉄天神駅[16番]出口より徒歩2分 西鉄福岡駅より徒歩10分 ※有料駐車場あり |
住所 | 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2-3-6 NBF名古屋広小路ビル1F |
---|---|
電話 | 052-220-2871 |
定休日 | 火曜日、水曜日、年末年始、夏季休業 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
アクセス | 地下鉄東山線 伏見駅[4番]出口から徒歩5分 |
住所 | 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西10-4-16 ダンロップSKビル1F |
---|---|
電話 | 011-223-6340 |
定休日 | 火曜日、水曜日、年末年始、夏季休業 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
アクセス | 地下鉄東西線西11丁目駅 徒歩1分 |
導入ホテル:ザ・リッツ・カールトン東京・
シャングリ・ラ ホテル東京 等
シーリーは数多くのマットレスを提供しています。ここでは、シーリーを代表するマットレスを一部紹介します。
▼ 商品をクリックすると詳細が表示されます。▼
科学・理学・機械工学などの各専門家による、オリジナル技術の研究開発に力を入れているシーリー。特に整形外科医とも連携した独自の「プレッシャーリリーフ・インレー」は、複合素材を用いることで異なる圧点を緩和し、寝返りの低減を促してくれます。様々な特許を取得しているブランドでもあるので、ぜひショールームに出かけてみてはいかがでしょうか。
住所 | 〒107-0061 東京都 港区北青山2-13-5 青山サンクレストビル2FF |
---|---|
電話 | 03-5413-5135 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 11:00~19:00 ※新規の受付は18:30まで |
アクセス | 東京メトロ銀座線「外苑前」駅 3番出口徒歩2分 |
住所 | 〒542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-7-18 プライムスクエア心斎橋5F |
---|---|
電話 | 0120-790-366 |
定休日 | 記載なし |
営業時間 | 11:00~19:00 |
アクセス | 大阪メトロ御堂筋線「心斎橋」駅4B出口より徒歩4分/大阪メトロ御堂筋線「なんば」駅14号出口より徒歩5分 |
導入ホテル:リーガロイヤルホテル東京・
三井ガーデンホテル銀座プレミア 等
サータは数多くのマットレスを提供しています。ここでは、サータを代表するマットレスを一部紹介します。
▼ 商品をクリックすると詳細が表示されます。▼
シモンズ、シーリーと並んで「3S」と称される世界的なブランド、サータ。ポケットコイルでしっかり体を支えながらも、詰め物の素材をミルフィーユのように丁寧に重ねることで、優しく支える安心感を実現しています。
サータ独自の技術を、ぜひショールームで体感しませんか?
住所 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷 2-12-19 東建インターナショナルビル 1F |
---|---|
電話 | 03-6419-8228 |
定休日 | 水曜・木曜定休 ※祝祭日は営業 |
営業時間 | 11:00 ~ 19:00 |
アクセス | 渋谷駅3番出口より徒歩7分 渋谷駅東口バス乗り場 54 番で都営バス日赤医療センター前行きに乗車一つ目「渋谷三丁目」下車 |
住所 | 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄 1-2-7 名古屋東宝ビル 1F |
---|---|
電話 | 052-559-5115 |
定休日 | 水曜・木曜定休 ※祝祭日は営業 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄 伏見駅 徒歩5分 |
住所 | 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場 2-12-5 心斎橋イーストスクエア 2F-3F |
---|---|
電話 | 06-6253-7065 |
定休日 | 水曜・木曜定休 ※祝祭日は営業 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
アクセス | 心斎橋駅2番出口より徒歩5分 長堀橋駅2A出口より徒歩3分 クリスタ長堀(地下街)北5番出口すぐ |
住所 | 〒733-0812 広島県広島市西区己斐本町 3-12-39 |
---|---|
電話 | 082-271-4201 |
定休日 | 水曜・木曜定休 ※祝祭日は営業 |
営業時間 | 9:30 ~ 17:30 |
アクセス | JR 西広島駅および広電西広島駅より徒歩10分 |
2023年9月21日時点、Googleにて「高級ベッド」と検索して表示された38社のうち、公式HPに以下の記載があるベッドメーカー4社をピックアップ。
・マットレスがホテルに導入されていると記載があるメーカー
・繊細な寝心地を実現する構造として、マットレスにポケットコイルを用いていると記載。
上記で紹介した日本ベッド・シモンズ・シーリー・サータは、どれもマットレス内部に「ポケットコイル」を使用したマットレスを展開しています。
マットレスの素材にはいくつかの種類がありますが、中でも繊細な寝心地を実現するのが「ポケットコイルタイプ」です。
マットレスによく使用されている「ボンネルコイル」「ノンコイル(ウレタンなど)」との違いを見てみましょう。
ポケットコイル | ボンネルコイル | ノンコイル(ウレタン等) | |
---|---|---|---|
構造 |
![]() 画像引用元:インテリア王国公式HP(https://interior-kingdom.com/blog/bonnell-pocket/) |
![]() 画像引用元:インテリア王国公式HP(https://interior-kingdom.com/blog/bonnell-pocket/) |
![]() 画像引用元:OZmall公式HP(https://www.ozmall.co.jp/healthcare/sleep/article/35391/) |
寝心地 |
![]() 画像引用元:スリープアスリートのベッド習慣公式サイト(https://martone.jp/bedshop/koil/) 各ポケットコイルが点となり、体のラインに合わせて支えるため、しなやかな寝心地。 |
![]() 画像引用元:スリープアスリートのベッド習慣公式サイト(https://martone.jp/bedshop/koil/) 一枚の板で体重を均等に分散させるため、弾力があり、しっかりした寝心地。 |
![]() 画像引用元:ベッドおすすめランキング公式サイト(https://bed205.com/mattress/three-layers-of-elasticity) 沈みやすく、体を柔らかく包み込むような、ソフトな寝心地。 |
価格帯 |
高
|
中
|
低
|
耐久性 |
10年以上
|
8年以上
|
3年以上
|
参照元:ZINUS公式HP(https://zinus.jp/blogs/sleep/how-many-years-does-a-mattress)
体重が軽い方や、どんなマットレス・枕を使用しても体に痛みを感じるような方は、
ぜひポケットコイルマットレスを検討してみてください。
ポケットコイルは、体のラインに合わせ、適度な沈みを実現します。
毎日の睡眠を快適にしたいと考える方は、ぜひご検討ください。
約100年もの間、ベッドの寝心地を追求し、
技術を磨き続ける日本ベッド。(2023年12月時点)
そんな日本ベッドをこよなく愛す一人の女性が語る魅力とは?
今回は、愛用者である大木さんと、日本ベッド製造取締役の宇佐見さんの対談インタビューのもと、
その魅力を叶えるこだわりに迫ります。
宿泊した高級ホテルと同じベッドを自宅でも使用したいと思ったことはありませんか? ここでは、どの高級ホテルでどのメーカーのベッドが導入されているのかをまとめています。
画像引用元:星野リゾート界由布院公式HP(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/kaiyufuin/todo/1/)
星野リゾートの温泉旅館ブランド界では、日本ベッドの「ふわくもスリープ」を導入しています。マットレスの厚みは20cmと天井の低い和室でも圧迫感のないデザインながら、1,200個のポケットコイルが身体を支え、繊細でしなやかな寝心地を体験できます。
ふわくもスリープに近い製品として「シルキーパフ」「シルキーフォン」が一般向けに販売されていますのでチェックしてみてください。
機能的なだけでなく、部屋の雰囲気をぐっと引き締めてくれる高級ベッド。ここではさまざまな世界観ごとに、代表的なブランドからインテリアの要となるデザインをまとめました。
高級ベッドといえば、そのラグジュアリーな雰囲気やどっしりと重厚な存在感、優れた寝心地などから、様々なホテルにも積極的に導入されているもの。自宅でもぜひその雰囲気を味わいたい!という方も多いと思いますが、果たしてどのようなデザインの選択肢があるのでしょうか?
高級旅館といえばシックで美しいインテリアに心惹かれる方も多いと思いますが、コーディネートの中でも大きな存在となるのがベッドです。このページでは高級旅館風のインテリアに憧れる方のために、その願いを叶えてくれる様々なデザインをまとめました。
一人暮らしの方がスペースを気にせず熟睡したい場合にも、頼もしい存在となってくれるセミダブル。しかし、せっかくなら機能にもこだわった高品質なベッドを手に入れたいもの。そこでここでは、様々なブランドの高級セミダブルベッドをチェックしていきましょう。
セミダブルベッドでも窮屈に感じてしまう場合、ダブルベッドであれば二人分のスペースがゆったり取れるのでおすすめです。ダブルベッドは横幅が生まれるため、インテリアに重厚感を与えたい方やベッドをメインとしたコーディネートを行いたい場合にも重宝するでしょう。このページでは様々なブランドの高級ダブルベッドをまとめていますので、ぜひ確認してみてはいかがでしょうか?
高級ベッドのマットレスは、いずれも品質にこだわった一流の製品ですが、そのために選び方に迷う方も多いでしょう。そこで、自分に合った良い寝具を選ぶ際のポイントをここでまとめました。
気持ちのいい寝具といえば、ふんわり、ゆったりと身体を包み込んでくれるイメージ。しかし、実は柔らかければ良いというものではなく、骨格や体質によって相性のよい製品は違うと言われています。そこでここでは、代表的なマットレスの素材をご紹介。長く使うにはどのようなものがおすすめなのかについて、詳しくまとめました。
睡眠の質は、翌日の体調に大きく関わると言われています。朝すっきりと起きるためには、寝具との相性も非常に重要。特に長時間寝ても疲れが取れない…という方は、マットレスを買い替えることも検討した方が良いかもしれません。そこでこのページでは効率のよい眠りの実現に向けて、ぜひ押さえておきたいマットレスの選び方のポイントをご紹介しています。
女性は男性に比べると筋肉量が少ないことから、特にデスクワークや運動不足による肩こりを起こしやすいとも言われています。しかし、実は眠っている間の姿勢も関係しているかも?では、肩こり対策を行うにはどのようなマットレスを選べば良いのでしょうか。このページでは重視すべき3つのポイントもふまえ、詳しく見ていきましょう。
肩こりと同じく、腰痛に悩む女性も多いと言われています。原因としては姿勢の悪さや家事・育児の負担、生理などが考えられますが、寝具による影響もやはり大きいようです。では、自分にぴったりのマットレスを選ぶためには、どのようなポイントを押さえれば良いのでしょうか?詳しく見ていきましょう。
ベッドは長く使うものだからこそ、自分と相性の良い製品を吟味したいもの。特に高級ベッドとなれば費用も大きくなりがちなので「奮発したのにあまり変化を感じられなかった…なんてことはないの?」と不安になりますよね。このページでは、高級ベッドを実際に購入した方は後悔しているのか?をテーマに、納得のいくマットレスに出逢うための選び方のコツなどについて詳しくご紹介します。
日本で100年近く(2023年12月時点)歴史を積み重ね、迎賓館などの日本を代表する施設から選ばれる日本ベッド。一方、アメリカで150年以上(2023年12月時点)の歴史があり、世界に名を馳せるホテルの導入実績があるシモンズ。これら老舗ブランドの違いをまとめました。
同じ日本発祥の高級ベッドブランドとして、候補に入れる人も多い日本ベッドとフランスベッド。フランスベッドはホテルだけでなく医療機関でも広く活用されている印象ですが、マットレスの品質にはどのような違いが存在するのでしょうか?詳しく確認してみましょう。
海外の老舗高級ベッドブランドとして知名度が高い「シモンズ」。ランクや価格帯が似ているブランドには「シーリー」も挙げられますが、果たしてどのような違いがあるのでしょうか?ここではどちらにするか迷っている方に向け、使用されている素材や技術、それに基づく寝心地、評判など、様々な視点から両社の違いを探ってみました。
サータはシモンズやシーリーと並び「3S」と称される、世界を代表する高級ベッドブランドのひとつ。整形外科医をはじめ、様々な専門家と連携した緻密な研究開発で知られていますが、結果造り上げられるマットレスにはどのような特徴があるのでしょうか?このページでは比較されることの多いシモンズを例に挙げ、それぞれの魅力についてご紹介しています。
前述した通り、世界的に「3S」の名を冠する高級ベッドブランドとして知られるシモンズ、シーリー、サータ。同格に位置する存在だからこそ、候補までは絞れてもどのブランドにするか決めにくい…という方も多いのではないでしょうか。そこでここでは、3つのブランドの特徴を徹底比較。自分の体質や身体に合ったマットレスはどれなのか、ぜひ考えてみてください。
西欧の睡眠文化を日本に取り入れるため、日本で誕生したベッドブランド。その安定した技術力とセンスは、誰もが知る老舗ホテルにも信頼されています。
ショー ルーム |
東京都港区・宮城県仙台市・愛知県名古屋・大阪府大阪市・広島県広島市・福岡県福岡市・宮城県仙台市 |
---|---|
URL | https://www.nihonbed.com/ |
整形外科医と連携し、独自の技術を開発。その他科学、理学、機械工学などの専門機関も有し、機能的なベッドの研究に励んでいます。
ショー ルーム |
東京都港区・大阪府大阪市・群馬県伊勢崎市・東京都世田谷区・茨城県稲敷郡・岐阜県土岐市 |
---|---|
URL | https://sealy-jp.com/ |
独自のオートクチュール発想と丁寧に重ねられたミルフィーユ状の詰め物により、包み込むような寝心地を実現。好みに合わせ、幅広いマットレスを提供しています。
ショー ルーム |
東京都中央区・愛知県名古屋市・大阪府大阪市・広島県広島市・北海道札幌市・宮城県仙台市 他 |
---|---|
URL | https://www.serta-japan.jp/ |
テレビ朝日グループに属するイッティは、マーケティングリサーチから販売まで自社で一貫対応。末永く愛される商品の開発に力を入れているのが特徴です。
ショー ルーム |
東京都中央区・愛知県名古屋市・大阪府大阪市・広島県広島市・北海道札幌市・宮城県仙台市 |
---|---|
URL | https://itty.co.jp/ |
日本を代表するブランドのひとつとして知られるフランスベッド。電動式リクライニングベッドにも力を入れており、個人宅はもちろん医療機関にも幅広く導入されています。
ショー ルーム |
北海道旭川市・北海道札幌市・栃木県宇都宮市・東京都港区赤坂・東京都港区六本木・神奈川県横浜市 |
---|---|
URL | https://www.francebed.co.jp/ |
NASAの認定を受け、米国宇宙財団の認証を受けたマットレスブランドとして知られるテンピュール。マットレスはもちろん、枕(ピロー)のラインナップも豊富です。
ショー ルーム |
東京都中央区・神奈川県横浜市・愛知県名古屋市・大阪府大阪市・福岡県福岡市・埼玉県富士見市 |
---|---|
URL | https://jp.tempur.com/ |
日本でも珍しいとされるウォーターベッドブランドであるウォーターワールド。身体のラインにフィットする特有の浮遊感が特徴で、冬に嬉しいヒーター機能も搭載されています。
ショー ルーム |
東京都中央区・愛知県名古屋市・大阪府大阪市・広島県広島市 |
---|---|
URL | https://www.water-world.jp/ |
掛け布団やカバー、枕など、寝室周辺のアイテムを幅広く取り揃えている西川。アスリートにも愛用されるコンディショニングマットレス「エアー」が代表的です。
ショー ルーム |
福岡県福岡市(その他各地に販売店があります。) |
---|---|
URL | https://www.nishikawa1566.com/ |
独自の睡眠研究を活かし、引張強さ、ねじり強さに優れた「ピアノ線材」を用いたベッドを作り上げているアンネルベッド。徹底した耐久検査により、強く丈夫な製品に仕上げています。
ショー ルーム |
広島県広島市 |
---|---|
URL | https://www.annelbed.co.jp/ |
収納タイプのベッドフレームを強みとして、多機能な寝具を提供している東京ベッド。両側引き出しや大型収納も選べるので、効率よくまとまったコーディネートをしたい場合や、子ども部屋などにおすすめです。
ショー ルーム |
東京都港区・千葉県柏市 |
---|---|
URL | https://www.tokyo-bed.co.jp/ |
親しみやすい家具店として知られるニトリが独自に開発した「Nスリープ」は、ポケットコイル構造により理想的な眠りを追求。2層構造で効果的な体圧分散が可能なため、コスパ重視の方にも。
ショー ルーム |
東京都北区・東京都足立区・東京都葛飾区・東京都墨田区・東京都墨田区・東京都江戸川区他 |
---|---|
URL | https://www.nitori-net.jp/ec/feature/nsleepmattress/ |
ボディドクターは天然ラテックス100%のマットレスや枕、クッションなどを取り扱っているのが特徴。特に腰痛や肩こりに悩む方にとって、頼もしい存在となってくれるブランドです。
ショー ルーム |
神奈川県三浦郡 |
---|---|
URL | https://www.bodydoctor.co.jp/ |
医療先進国と呼ばれるドイツで誕生したベッドブランドで、高反発フォームのみで作られた独自開発素材「ブルテックス」の開発企業として知られています。日本でも同社の代表的な製品が2012年から販売されており、徐々に認知度が高まっているようです。
ショー ルーム |
東京都港区・大阪府大阪市・福岡県大川市・福岡県福岡市 |
---|---|
URL | https://www.schlaf.jp/ |
自分にぴったりのマットレスを選ぶための「120日トライアル」が可能なIWONU。好みに合わせて硬さを変えられるので、よりオーダーメイドに近いベッドを求めている方におすすめです。
ショー ルーム |
公式HPに記載なし |
---|---|
URL | https://iwonu.jp/ |
先進のテクノロジーを活かした「人の可能性を目覚めさせる」寝具の研究を行っているブレインスリープ。専門的な研究機関がプロデュースしたブランドとして、マットレスだけでなく枕や掛布団の開発も手がけています。
ショー ルーム |
東京都港区・東京都世田谷区・東京都中央区・東京都目黒区・東京都渋谷区・東京都中央区 |
---|---|
URL | https://brain-sleep.com/ |
コアラマットレスは、振動をしっかり吸収する独自開発のゼロ ディスターバンス®技術を採用。常識にとらわれない発想により、理想の寝姿勢・至福の寝心地を追求しています。
ショー ルーム |
東京都渋谷区 |
---|---|
URL | https://koala.com/ja-jp |
ベッド専門店として、通信販売による商品提供にも力を入れているビーナスヘッド。50年以上の歴史を誇り、世界中から厳選した寝具を揃えています。
ショー ルーム |
岡山県岡山市 |
---|---|
URL | https://venusbed.co.jp/ |
家具・インテリアの通販サイトであるアルモニアは、自社管理工場での生産を徹底しているのが特徴。同じ商品の中でも多彩なカラーやサイズバリエーションが揃っているので、デザインにこだわりたい方にもおすすめです。
ショー ルーム |
東京都千代田・東京都港区・神奈川県横浜市 |
---|---|
URL | https://www.armonia.jp/ |
イタリアの寝具ブランドとして60年(※2023年12月調査時点)の歴史を誇るマニフレックス。すべてイタリア製にこだわり、独自開発の高反発フォーム「エリオセル®」も提供しています。
ショー ルーム |
東京都港区・大阪府大阪市 |
---|---|
URL | https://www.magniflex.jp/ |
高級寝具の総合メーカーとして、直営の「寝具御誂専門店 IWATA」も運営するイワタ。京都で1830年に創業した老舗であり、長年の知識とノウハウを活かしたセレクトが期待できるでしょう。
ショー ルーム |
京都府京都市・東京都新宿区・大阪府大阪市・東京都中央区 |
---|---|
URL | https://iwata-online.com/ |
1566年に創業した昭和西川は、古くから日本の寝具ブランドとして着実に歴史を重ねてきました。ロングセラーの「ムアツふとん」をはじめ、国産ならではの安定した技術力が魅力です。
ショー ルーム |
北海道北広島市・宮城県仙台市・宮城県仙台市・埼玉県草加市・埼玉県春日部市・埼玉県入間市 |
---|---|
URL | https://www.showanishikawa.co.jp/ |
moonmoonは「快眠グッズ専門店」として、マットレスだけでなく光目覚ましや横向き寝まくらなど、ユニークな製品を展開。睡眠の質に悩まされている方は、一度公式サイトを覗いてみてはいかがでしょうか。
ショー ルーム |
熊本県熊本市・福岡県糟屋郡・福岡県直方市 |
---|---|
URL | https://intiinti.com/ |
福岡県大川市に本社を置くモーブルは、高品質の木製家具メーカーとして誕生。自社ならではのマットレスブランドも手がけており、地域に根差した親身な姿勢で適切な寝具の提供を行っています。
ショー ルーム |
東京都千代田区・沖縄県那覇市 |
---|---|
URL | https://www.meuble.co.jp/ |
「低反発枕のやわらかさ」と「高反発枕の寝返り性」を両立した独自のジェルピロー技術を活かし、同じく圧迫感の少ないマットレスも提供。腰が沈みすぎないので、腰痛にお悩みの方にも魅力的な製品です。
ショー ルーム |
東京都中央区(2023年4月より休業中。※2023年12月時点) |
---|---|
URL | https://shop-jp.technogelworld.com/ |
介護用・医療用ベッドメーカーとして高い知名度を誇るパラマウントベッド。ベッドのメンテナンスもグループ会社で行っているため、購入後のサポートも信頼して任せられるでしょう。
ショー ルーム |
東京都江東区・北海道札幌市・宮城県仙台市・埼玉県さいたま市・東京都町田市・愛知県名古屋市 |
---|---|
URL | https://www.paramount.co.jp/recruit/index.html |
山梨県富士吉田市を拠点とする高級羽毛布団メーカー、松山機業。寝心地と睡眠の質を追求したマットレスの製造も行っており、掛布団とのバランスもふまえ、納得のいく寝具を選べます。
ショー ルーム |
公式HPに記載なし |
---|---|
URL | https://www.good-sleeping.jp/ |
マットレスからフレームまで、トータルバランスをふまえた提案を行っているグランツ。シンプルモダンからキュートまで幅広いラインナップが揃っているため、お部屋に合わせてコーディネートしたい場合にも心強いでしょう。
ショー ルーム |
大阪府枚方市・福岡県大川市 |
---|---|
URL | http://www.granz-jp.com/ |
起業家ピエロ・アンブロージオ・ブスネリにより、1966年に創立。イタリアモダン家具の最高峰とも言われるラグジュアリーなバリエーションが特徴で、マットレスやフレームも洗練されたものが揃っています。
ショー ルーム |
東京都港区 |
---|---|
URL | https://bebitalia.co.jp/ |
南青山、表参道にショールームを構えるラグジュアリーブランド。世界中から揃えた、天然素材のインテリアを選べます。とことん上質な質感と、デザインを追求したい方におすすめです。
ショー ルーム |
東京都港区 |
---|---|
URL | https://minotti.jp/ |
海外寝具ブランド「エムリリー」をはじめ、寝具やアパレルなどの企画・開発を行っている新陽トレーディング。マットレスから枕、その他寝具をトータルに相談することが可能です。
ショー ルーム |
公式HPに記載なし |
---|---|
URL | https://www.shinyou.tokyo/ |
日本発の寝具ブランドGOKUMINは、整体師と共同開発した「SEIMIN」や最高級の寝心地を追求した「Takumi」など、オリジナリティあふれる製品を提供。楽天やAmazonなど、幅広い通販サイトでも購入できます。
ショー ルーム |
公式HPに記載なし |
---|---|
URL | https://gokumin.co.jp/ |
独自新開発の超高密度・高反発ウレタンフォーム『SOMRESTA®(ソムレスタ)フォーム』を採用。高吸放湿や消臭、抗菌防臭、防ダニなど機能性にも優れた、高品質なマットレスです。
ショー ルーム |
公式HPに記載なし |
---|---|
URL | https://somresta.jp/ |
「寝返りに特化したマットレス」をコンセプトにした製品が特長で、120日間のフリートライアルも可能。耐久試験にも力を入れており、10年間の保証も付いているため、長期保証も安心です。
ショー ルーム |
公式HPに記載なし |
---|---|
URL | https://nell.life/ |
東京スプリングはコイルスプリングからマットレスまで、自社で一貫製造を行っているのが特徴。事務所内に寝心地を確かめられるスペースもあるため、一度その優れた品質をチェックしてみてはいかがでしょうか。
ショー ルーム |
埼玉県幸手市 |
---|---|
URL | https://www.tokyospring.co.jp/ |
「水の上で眠るような心地」を追求しているASLEEP。独自素材Fine Revo®を内蔵しているのが特徴で、高い柔軟性と伸びによってフレキシブルに変形するため、様々な体勢に対応可能です。
ショー ルーム |
東京都江東区・東京都新宿区・埼玉県越谷市・愛知県名古屋市 |
---|---|
URL | https://asleep.co.jp/ |
極細の繊維を、さながら空気を編むように絡め合わせる独自技術エアファイバー®︎(airfiber®︎)を活かし、睡眠研究に基づくマットレスを作り上げているブランド。熱と湿気がこもりにくい構造なのも魅力です。
ショー ルーム |
東京都千代田区・茨城県水戸市・群馬県高崎市・埼玉県さいたま市・千葉県千葉市・神奈川県川崎市 他 |
---|---|
URL | https://airweave.jp/ |
老舗家具店である大塚家具が、米国・キングスダウン社と共同開発したマットレスブランド。「眠りの質」だけでなく耐久性や美しさなども追求し、総合的なクオリティにこだわっています。
ショー ルーム |
東京都江東区・東京都新宿区・千葉県船橋市・愛知県名古屋市・大阪府大阪市・兵庫県神戸市 |
---|---|
URL | https://www.idc-otsuka.jp/extra/regalia/ |
アメリカ発の老舗であるシモンズは、古くから高級ベッドブランドとして高く評価されてきました。近年は睡眠科学を取り入れた研究開発により、更に寝心地を追求した製品を生み出しています。
ショー ルーム |
東京都千代田区・大阪府大阪市・福岡県福岡市・京都府京都市・愛知県名古屋市・北海道札幌市 |
---|---|
URL | https://www.simmons.co.jp/ |
ヨーロッパ発のデザイナーズベッドブランド。熟練職人により仕上げられる完全受注生産のフレームとマットレスが、日々の疲れた体を安らかな休息へと導きます。シックハウス症候群が懸念される方も安心の「フォースター(F☆☆☆☆)」を取得。
ハードタイプからソフトタイムまでの8種類のマットレス、1つ1つの注文に対し、熟練の職人がほぼ手作りでベッドを製作。
ショー ルーム |
東京都中央区・愛知県名古屋市・大阪府大阪市・広島県広島市 |
---|---|
URL | https://www.ruf-betten.jp/ |
豊かな森林に囲まれた北海道東川町に自社工場を設置し、原木の仕入れから製材、乾燥、加工、塗装までの全工程を一括管理。可能な限り機械を使わず、職人の手作業によりベッドの基礎を作り上げます。多彩な原木からフレーム素材の選択が可能。
ショー ルーム |
東京都港区(2か所)・東京都世田谷区・東京都新宿区・大阪府大阪市(2か所) |
---|---|
URL | https://www.timeandstyle.com/jp/ |
高級イタリア家具メーカーとして知られるCassina(カッシーナ)は、有名メーカーや優れたデザイナーともコラボしながらより価値の高いベッドを開発・提供し続けています。新しさも取り入れたベッドフレームや優れたマットレスなど、洗練されたデザインのベッドを販売しています。
ショー ルーム |
東京都港区、愛知県名古屋市、大阪府大阪市中央区、福岡県福岡市中央区、北海道札幌市中央区 |
---|---|
URL | https://www.cassina-ixc.jp/index.html |
Natuzzi(ナツッジ)はそのブランドが生まれてから現在まで、100%イタリア製にこだわった高級家具づくりを行っています。その実績は60年以上にものぼっており、素材を熟知しているからこその職人技術で製品の開発研究に取り組んでいます。
ショー ルーム |
神奈川県横浜市中区 |
---|---|
URL | https://www.natuzzi-italia.jp/gallery/ |
寝心地に意識がいかない、ストレスを感じない状態を目指して人間工学のデータを基に研究を重ねて制作されたマットレスやシンプルでどんな部屋にも馴染むデザインのベッドフレームデザインなど、使用者のニーズに寄り添うベッドを提供しています。
ショー ルーム |
愛知県名古屋市・東京都江東区など全国26か所 |
---|---|
URL | https://www.karimoku.co.jp/ |
1926年創業、スウェーデンのベッドメーカーです。高い伸縮性を誇るスウェーデン鋼を用いたワイヤーを組み合わせたスプリングや硬さの異なるスプリングカセットを入れ替えることができるパスカルシステムで理想のマットレスをつくることができるのが魅力です。
ショー ルーム |
東京都中央区 |
---|---|
URL | https://www.duxiana.co.jp/ |